今年のカヤの実を収穫してきました

お天気が危ぶまれるなか先週の土曜と日曜日、佐渡に今年のカヤの実の収穫に行ってまいりました。

 

夫の家のシンボルツリー、榧(かや)の木。

私が勝手にシンボルにしてます(笑

 

樹齢400年は経っているだろうと思われる大きな木なのですが、写真に撮るのが難しい。

樹高も高いです。

 

そんな高い木では収穫も大変になるので、MAEHAMAのカヤ精油はまだまだ若くて背の低い木の実から採ります。

 

毎年とても暑く服が汗でビショビショになってしまうので着替えを沢山持っていきます。

 

今回も午前の収穫のあとシャワーを浴びてからお昼ご飯を食べます。

午後3時まではとても暑いので、お昼寝して体力を温存します。

 

大きな冷凍庫に入ってるアイスノンを出してきてタオルを巻いて枕にするのですが、これがとっても気持ちがいいのです。

 

 

夫の家にはエアコンはありません。

縁側と部屋の扉を開けておくだけで風が通ります。

 

さすがに40度を超えたときは暑かったようですが、それでも扇風機だけで大丈夫です。

 

そんな風の通る、一番いいポジションを嫁である私が占有して2時間以上寝たかな。。。

もうお昼寝じゃないですね。

アイスノン、優れものです 笑

しかしそのお陰で、夕方涼しい時間帯の収穫はすこぶる捗りました。

 

お母さんが納屋から古い計りを出して収穫量を量ってくれます。

 

 

分銅量りのようですが、私は計り方がわかりません。

2日目は朝から雨だったので、収穫できず、昨年より少なかった。

それでも今年の香りはどうかなと緊張の時を待ちます。

 

そして今年も夏野菜をどっさり頂いて帰りました。

 

 

 

 

 

MAEHAMA収穫行ってきました!番外編

佐渡ではいつも何かがあるのです。

 

両津で美味しいコーヒーを買い、レンタカーを借りて、いざ出発。

私は海を見ながらドライブするのが大好きなので、佐渡一周線を行きます。

 

いつもは通り過ぎるだけの城が鼻・野浦。

地名に浦が付いているから、以前は小さな港があったのでしょうか。

 

その野浦に差し掛かった時、通行止めがありました。

 

誘導員の方に「あと23分待ってて下さい」といわれ、思わず えっ?!って顔になりました。

サングラスかけてるから誘導員の方にはバレてないと思います。

でも、迂回路ないのですか?と尋ねてみても、ないと。

 

ここから30分近くかけて両津に戻ってもしかたがないので、言われた通り近くの公民館のあずま屋で待つことにしました。

いや〜、冷めてるけど両津で美味しいコーヒー買っておいてよかった。

 

佐渡は崖崩れが多いので、通行止はあちらこちらであるのですが、1時間のうちに通行できるのが10分だけって。。。

いつもの通行止は片側通行のため3分位まつか、迂回路で行くのです。

 

 

 

でもね、この野浦、とても良い景色なのです。

 

 

そして、この地にのこる伝承も知れたし、

 

 

23分なんてあっと言うまでした。

 

今年もMAEHAMA収穫行ってきました!

今年も「MAEHAMA」-マエハマ-の香りであるカヤの実を収穫しに佐渡に行ってきました!

 

 

毎年、収穫する日は夏日です。

全身汗だくになりますが、ありがたいです。

 

カヤ収穫2019_アイスモナカ

 

一緒に収穫してくれるお父さんと、アイスモナカを半分こしながら休憩。

 

カヤ収穫_

 

お母さんに呼ばれて行ってみると、カマキリが産卵中。

カマキリも大きいけれど卵も大きいです。

1m位の高さの所に産み付けていました。

この冬は雪が多いのかも。

 

収穫したカヤの実を梱包するときも、お父さんやお母さんそしてお姉さんと、あーでもないこーでもないと軽く内輪揉めしながら、ようやく発送にこぎつけます。

 

もう、その頃にはドロドロのクタクタです。

お風呂をいただいている間に夕飯ができてました。

本当、ふつつかな嫁ですみません。

 

そんなこんなでバタバタの2日間の収穫は終わりました。

 

 

じゃ〜〜〜ん!今年のカヤ精油。

昨年の倍採油できました。

 

今年も番外編、あります。

1